部屋の天井や壁を塗るならこの塗料がおすすめ!水性なので安全!剥がれにくい!

室内塗装
塗装前

こんにちは。
現役塗装職人のトミーです。

「部屋の天井や壁が汚れてきたから塗装したいわ!」

と思うことはないでしょうか?

 

でも、どんな塗料を使ったらいいかわかりませんよね。ホームセンターに行ってもたくさんの塗料がありますし、何が良くて何が悪いのかもわからないと思います。

 

そこで今回は、部屋塗装でプロが使うおすすめ塗料をご紹介します。

 

水性で匂いもなし!安全で剥がれにくい最高の塗料はこれだ!

シンナーの匂いが出るのは嫌だし、油性は扱いにくいから水性が良い。という人も多いと思います。

 

室内は換気が十分でないと匂いが充満してしまいますので、DIYで塗装する時はできるだけ油性は使わない方が良いでしょう。塗装職人であれば匂いに慣れているので油性塗料でも大丈夫ですが、家の人は安全な水性塗料をおすすめします。

 

そこでおすすめなのが以下の塗料です。

 

日本ペイントが出している「水性ケンエース」という塗料です。

この塗料は水性なのでシンナーの匂いは出ません。塗りやすく、初心者の人も安心して塗装ができます。

使ったローラーやハケは水で洗えるので後始末も簡単です。

 

それでいて、密着性がよく、仕上がりもとても良いです。水性ケンエースは 初心者の人におすすめの塗料です。もちろんプロも使う塗料ですよ。

 

室内の天井や壁だけでなく、室外の壁や天井も塗装できるものです。

 

水性ケンエースは大きなホームセンターで売っていることがありますが、割高です。

楽天だとかなり安く買えるので購入は楽天がおすすめですよ。

 

[btn class=”big lightning”]【楽天】水性ケンエース最安値はこちら[/btn]

ホームセンターだと一斗缶で10,000円くらいしますが、楽天だと7,800円くらいで買えます。まったく同じ商品なのですが2000円も違います。

楽天は税込、送料無料です。自宅まで届けてくれるのでとっても良いですよ♪

 

水性ケンエース 施工事例

塗装前

塗装前の室内はかなり黒ずんで汚れていますね。このような状態でも水性ケンエースを塗れば綺麗になります。

 

 

塗装後

塗装するとこんなに綺麗になります。

ぜひDIYで室内塗装をチャレンジしてみてくださいね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました