モニエル瓦 塗装しないとどうなる?塗装の注意点と費用についてわかりやすく解説

塗料 豆知識

このページではモニエル瓦の塗装についてお伝えします。

ひろし
ひろし

我が家はモニエル瓦なんだけど、塗装した方がいいのかな?
塗装に注意が必要って聞いたけどどういうこと?

モニエル瓦は約30年前によく使われていた屋根材です。洋風建築でよく利用されていたデザイン性に富んだ瓦です。

上の写真のような形をしているのがモニエル瓦です。

モニエル瓦は月日の経過とともに塗装が薄くなり、瓦の素地が出てきます。

瓦の素地が出てしまうと、瓦のセメントが流れてしまい瓦が薄くなってしまいます。

薄くなるとひび割れを起こし、雨漏りの原因になってしまいます。

ですのでモニエル瓦は15年に1回の周期で塗装することをお勧めします。

モニエル瓦 塗装しないとどうなるの?

劣化が進んでしまうと前述したように瓦が薄くなりひび割れを起こし、雨漏りが発生してしまいます。

ここまで来ると塗装ができなくなり、屋根の葺き替えになることがあります。

今葺いてあるモニエル瓦を剥がし、新しい瓦を葺くことになるのですが、そうすると費用は塗装の3倍近く高くなります。

塗装の場合・・・約30万円
葺き替えの場合・・・約90万円〜150万円

モニエル瓦を塗装せずに放置すると後で高くつくことになるので、早めに塗装して安く済ませることが賢明です。早めに塗装することで塗装も長持ちしますので雨漏りの心配が軽減されます。

モニエル瓦の塗装費用と相場

工程単価(㎡)屋根面積100㎡での相場
高圧洗浄約100円〜300円約2万円
プライマー塗装約1000円〜1200円約11万円
中塗り 塗装約1500円約15万円
上塗り 塗装約1500円約15万円

モニエル瓦の塗装相場は30万円〜50万円となっています。

屋根面積によって費用は変わりますし、下地の状態によっても費用は変わります。

また、どんな塗料を塗るかでも費用は変わります。

2回塗り仕上げの塗料、3回塗りが必要な塗料があるため、その会社がどの塗料を使うかでも費用や耐久性が変わってきます。

モニエル瓦を塗装するときは塗装会社がどんな塗料を使い、どんな施工方法をするかよく聞くようにしてください。

塗装会社によって費用も耐久性も大きく変わりますので、業者選びは慎重し行いましょう!

モニエル瓦の塗装は注意が必要!

モニエル瓦は塗料が剥がれやすいという注意点があるため、塗装時は注意が必要です。

いい加減な塗装をされると以下の写真のように塗料がボロボロ剥がれてきてしまいます。

なぜこのように剥がれてしまうかというと、「高圧洗浄がしっかり行われなかった」「塗料選びが悪かった」という点が挙げられます。

モニエル瓦は劣化が進むと「スラリー層」というものが生じます。

スラリー層とは、手で触ると粉がつくものです。このスラリー層を落とさずに上から塗装すると、塗料が密着せずすぐに剥がれてきてしまうのです。

ですのでモニエル瓦を塗装するときは、時間をかけて高圧洗浄する必要があります。

強力な高圧洗浄機を使って、モニエル瓦の表面にあるスラリー層を落とし塗装に適した状態にします。

この作業を怠るとすぐに塗料が剥がれてくることになるのです。ですのでモニエル瓦の塗装を依頼するときは高圧洗浄を丁寧に行う塗装会社に依頼しましょう!

モニエル瓦の塗装は下地処理が命です。

地元の信頼できる塗装会社を探す方法

モニエル瓦の塗装はとくに注意が必要なので、実績があり信頼できる会社に依頼してください。

地元で信頼できる塗装会社を探す方法として「ヌリカエ」というサービスを利用するといいですね。

ヌリカエは厳しい審査に合格した塗装会社のみ加盟できます。ですのでモニエル瓦の塗装も丁寧に行ってくれます。

ヌリカエを利用すると自分が住んでいる地元の優良塗装会社を探せるので利用してみてください。無料で利用できます。

モニエル瓦 見積もり時の注意点

モニエル瓦の塗装を見積もりしてもらうときの注意点として、「高く見積もりされてしまう」という傾向があります。

「モニエル瓦の塗装は難しい。だから特殊な塗装方法が必要」ということを言われ、普通の屋根塗装より高く見積もられてしまうことがあります。

信用できる会社であれば適正な金額で見積もりしてくれますが、悪い会社だと「お客は無知だから高く見積もろう」と思い金額を釣り上げてきます。

悪い会社に当たらないためにも、複数の会社に見積もり依頼するようにした方がいいです。

複数の会社に見積もり依頼することで優良塗装会社を見つけ出すことができますし、費用の比較もできます。

モニエル瓦でおすすめの塗料

モニエル瓦は密着性が高い塗料を塗る必要があります。

各社塗料メーカーはモニエル瓦専用塗料を販売していますが、私がお勧めするのは「瓦名人」という塗料です。

この塗料は密着性が非常に高いためモニエル瓦にもしっかり密着します。

シリコン塗料のため耐久性が高く、耐久年数は約10年です。

しかも瓦名人の良いところは「2回塗り仕上げ」という点。

下塗り塗料が不要のため、2回塗りで仕上げることができます。(下塗り塗料を塗らなくてもしっかり密着します)

2回塗り仕上げですので、3回塗りの塗料より塗装費用を安くすることができるのです。

ヌリカエに加盟している塗装会社は一流塗装会社ばかりですので瓦名人を使ってくれる会社があります。

無知なリフォーム会社にモニエル瓦塗装を依頼すると変な塗料を塗られ、いい加減な塗装をされることがあるので、ヌリカエを利用して優良塗装会社にモニエル瓦塗装を依頼してください。

ヌリカエはこちら>>

モニエル瓦塗装で大損することは避けてください!

屋根塗装はどこに依頼するかで金額も出来も大きく変わってきます。

信頼できる会社であれば30万円(税込)でやってくれることがありますが、悪い会社だと100万円(税込)という高額な価格をふっかけてくることがあります。

無駄な工程を増やしたり、足場が不要なのに足場を組んだりして金額を釣り上げてくることがあります。

また、やる気のない塗装職人が来て手抜き工事をされることもあります。

ですのでどこに依頼するかは慎重に考えてください!

あなたの大事な家です。大事なお金です。

大切な家とお金守りましょう

塗装アドバイザーしんたろう
塗装アドバイザーしんたろう

屋根塗装をするときは、
少なくとも3社は見積もり依頼してくださいね!

屋根塗装工事を安くする方法その1 自治体の補助金を使う

地方自治体によってはリフォーム費用の補助制度がある場合があるので、確認・申請しましょう。

国や自治体が補助金を出してくれることがあります。※

※自治体によっては現在助成金制度がない場合や自治体毎に条件が異なります。

屋根塗装工事を安くする方法その2 業者選びと見積もり

複数業者から見積もり取得

これはよく言われていることですが、1社だけに見積もり依頼するのではなく、複数の業者から見積もりを取り、比較検討することで適正価格を見極めることができます。

塗装費用に100万円近くも差が出ることがあります。

業者によっては近所あいさつをせず、現場での態度が悪い業者もあれば、
工事前に近所あいさつをしてくれて丁寧な工事をしてくれる業者もあります。

良い業者は、仕事も丁寧で安心してお任せできます。

業者によって費用も工事内容も変わってくるので複数の会社から見積もりを取りましょう。

屋根塗装工事を安くする方法その3 事前準備をしておく

庭に道具が散乱していると工事がしにくいため、割り増しになることがあります。

足場を組みやすくするためにも、ある程度片付けをしておくと費用を抑えることができます。

塗装アドバイザーしんたろう
塗装アドバイザーしんたろう

ここで紹介した3つのことをやるだけで

塗装費用を安くすることができますよ!

屋根塗装工事をする前に絶対やるべきこと

屋根塗装工事をする前に必ずやっておくべきことが2つあります。

1、自分が住んでいる自治体の補助金を確認する
2、数社に相見積もりをする

この2つをするだけで屋根塗装工事が50万円近く安くなる可能性もあるのです。

屋根塗装工事の助成金について

各自治体がリフォーム工事で利用できる助成金を支給してます。※

※自治体によっては現在助成金制度がない場合や自治体毎に条件が異なります。

工事前に申請が必要なケースが多いので必ず事前に調べておきましょう!

ちなみにヌリカエを利用すると助成金の対象か無料診断することができます。

塗装アドバイザーしんたろう
塗装アドバイザーしんたろう

役所の窓口に行くのが面倒な人はヌリカエで助成金がもらえるか教えてもらいましょう!

ヌリカエで助成金がもらえるか調べる>>

相見積もりは悪質業者を避けるためにも必須

塗装工事は経験することが少ないため、素人ではどこがいいのか判断しづらいことがあります。

高く見積もられたり、いい加減な工事をされてトラブルが多い工事のひとつでもあります。

だから、

複数業者に相見積もりを依頼して信用できる業者に任せるのが一番です。

これによって住んでる地域の相場感が分かります。

ご近所に迷惑をかけず、丁寧な仕事をしてもらえる塗装業者を探し出すこともできます。

先ほどもご紹介した
ヌリカエでは大体の相場を教えてくれます。

希望すれば地元の業者を紹介してくれます。

自分で探さなくても口コミの優れた解体業者を紹介してくれるので安心できる相見積もりができますよ。

ぜひヌリカエを利用してみてください。

1分〜2分の入力作業で相場がわかります

ヌリカエ公式: 屋根塗装工事の相場を調べる

なぜヌリカエがおすすめなのか?

助成金相見積もり&相場
無料ですぐわかる!希望すると
無料で紹介!

助成金が分かる
無料診断フォームに入力するだけで助成金が支給対象か教えてくれます。


複数の業者から一括で見積もりを取得
ヌリカエを利用すると、簡単な入力だけで複数の信頼できる業者から見積もりを一括で取得できます。
これにより、価格やサービス内容を比較しやすくなります。


信頼性の高い業者のみ
ヌリカエに登録されている業者は厳しい審査を通過した信頼性の高い業者です。
初めての方でも安心して利用できます。

こんな心配も解消!

「この業者は信頼できるのかな?」
ヌリカエでは、実際の利用者の口コミや評価を参考にすることができるため、信頼性の高い業者を選ぶことができます。

「本当にこの塗装工事でいいのかな?」
専門家のアドバイスを受けながら、自分に最適な工事方法や相場を決めることができます。

「この見積もり内容で妥当なの?」
複数の見積もりを比較することで、価格の妥当性やサービス内容をしっかりと確認できます。

塗装アドバイザーしんたろう
塗装アドバイザーしんたろう

金額的にも小さな工事ではないので複数の方法で業者を選ぶことが大事です。

1〜2分程度で終わるボタン操作で助成金、相場がわかります。

それだけでもやる価値ありますので、
これから解体工事を考えている方にはオススメです!

ヌリカエの診断画像

\ すべて無料で使える /

コメント

タイトルとURLをコピーしました