外壁塗替えでオススメの塗料とは?7割の人が選ぶ失敗しない塗料はコレ!

外壁塗装 豆知識

こんにちは。
現役塗装職人のトミーです。

外壁塗替えをする時にどの塗料を選べば良いか悩むことがあるかもしれません。

塗料の種類はたくさんあるため、塗料に詳しくない人は何が良いのか何が悪いのかを理解することは難しいでしょう。

外壁塗替えをする時は以下の選択肢があります。

塗料名 耐久年数 価格
アクリル 5年〜7年 とても安い
ウレタン 7年〜10年 安い
シリコン 10年〜13年 標準
ラジカル 10年〜13年 少し高め
フッ素 20年〜25年 とても高い
断熱塗料 15年くらい とても高い

 

塗替えで使う塗料は上記の表のようになっていますが、一番選ばれている塗料は「シリコン塗料」です。7割の人がこの塗料を選んでいます。

シリコン塗料は塗料メーカーによって名称は違いますが、SK化研では「クリーンマイルドシリコン」として販売されています。

価格もそんなに高くありませんし、耐久年数は約10年ほどですので一番ベストな塗料と言えます。もし、どの塗料を選んだら良いか迷ったらシリコン塗料を選びましょう。耐久年数も高いですし、塗替え費用も抑えられるので間違いない塗料だと言えます。

最近はラジカル塗料もお勧め!

最近は「ラジカル塗料」という塗料も人気があります。

ラジカル塗料の正式名称は「ラジカル抑制塗料」と言います。ラジカルとは塗膜の表面を劣化させる物質ですが、この劣化させる物質を抑制してくれるのがラジカル塗料です。

長期間光沢を維持してくれるので、外壁の持ちも良くなります。

価格もシリコン塗料とあまり変わらないので、最近はラジカル塗料が人気です。今後、シリコン塗料に変わってラジカル塗料が使われるかもしれません。

ですが、今はまだシリコン塗料の方が使われています。

フッ素塗料は最強!でも高い

フッ素塗料は塗料の中で最上位塗料です。耐久年数は20年以上あるため何度も塗替えをしたくない人にお勧めです。

また、何度も塗装工事ができない建物(商業施設やビルなど)で良く使われています。一度塗装すれば20年持つのでフッ素塗料を選ぶ人もいます。しかし、フッ素塗料を選ぶ人は1割もいません。

なぜかというと、価格が高いからです。

シリコン塗料だと一斗缶で約2万円ですが、フッ素塗料は一斗缶で約5万円〜7万円します。約3倍の価格です。ですのでフッ素塗料を選ぶと塗替え費用も1.5倍以上することがあるのです。

シリコン塗料の場合、塗替え費用が100万円とすると、フッ素塗料だと150万円くらいします。価格が一気に上がるため、フッ素塗料を選ぶ人はあまりいません。

こういったこともあり、塗替えをする時は「シリコン塗料」が一番良いと言えるでしょう。

 

[box class=”yellow_box” title=”オススメのサービス ヌリカエ”]

ヌリカエでは外壁塗装の相場を教えてくれたり、外壁塗装でおすすめの塗料を教えてくれたり、外壁塗装の塗り時を教えてくれます。

外壁塗装をする多くの人が利用しているサービスです。損をせずお得に外壁塗装したい場合はぜひヌリカエを活用してみてください。

[btn class=”big lightning”]【完全無料】ヌリカエはこちら[/btn]

 

このような感じで相場をチェックすることができます。


ヌリカエは塗装職人もおすすめするサービスです。ぜひ利用してみてください。

[/box]

外壁塗装をお考えの方へ

塗装職人歴18年の私が外壁塗装で失敗しないための方法について詳しく書きました。これから外壁塗装をしようと思う方はぜひ一読ください。

外壁塗装を失敗しないための自己防衛術はこちら

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました